2021.01.13 |
庄学区仲よし児童育成クラブ【職員募集】 |
---|
社会福祉法人 和福祉会では、令和3年4月より庄学区仲よし児童育成クラブを運営します。 子どもが好きな方、無資格の方でも大丈夫です! ご興味のある方は是非ご連絡下[ 続きを読む... ] |
![]() |
2021.04.13 |
デイサービス☆誕生日会(^^♪ | |
---|---|
デイサービスにて4月生まれの方のお誕生日会を行いました♪ 美味しいご馳走を食べたり、ゲームで盛り上がりました(^O^) 4月のお誕生日おめでとうご[ 続きを読む... ] |
![]() |
2021.04.09 |
令和3年4月 華道クラブ | |
---|---|
新年度がスタートし、心新たに華道クラブも始まりました! 皆様良い表情でお花を活けられていました! 今年度も、楽しく、綺麗な花を活けていきたいと思います![ 続きを読む... ] |
![]() |
2021.04.08 |
お花見給食 | |
---|---|
4月8日(木)はお花見給食の日でした。 園庭の桜は散っていましたがお天気が良かったので園庭のチューリップやパンジーのお花を見ながら給食を頂きました。  [ 続きを読む... ] |
常時、介護を必要とされる方に『わが家』と同じように、安心して安楽に充実した生活を送って頂けるようユニット(少人数のグループで)ケアを行う、24時間365日の支援体制を整えた施設です。
介護をされているご家族の病気や冠婚葬祭などにより、一時的に介護ができない場合に利用するサービスです。介護負担の軽減を図り、在宅で自立した日常生活が継続できるよう支援しています。
毎日を楽しく過ごしたい、日頃の運動不足が気になる、生きがいをもって自分らしく暮らしたいなど、「庄の里」へ通って頂き、給食、入浴サービス、趣味活動など、日中のサポートをいたします。
介護保険の申請代行やご相談を承ります。また、どのような介護サービスが受けられるかを相談・調整を行い、お一人おひとりに合ったケアプラン(介護サービス計画)作成のお手伝いをいたします。
要支援1または要支援2と認定された方に対し、介護予防ケアプランを作成し、重度化を防ぎます。圏域内の高齢者に向けた情報発信、各種教室開催を通じ、見守りや福祉の困りごとの相談解決を行います。
外出時に車椅子の使用、又は歩行介助が必要な方で、 要支援、要介護認定を受けられている方、身体障がい者手帳の交付を受けられている方、倉敷市・岡山市にお住まいの方を対象としてサービスを提供しております。
認知症と診断され何らかの介護を必要とされる方が、職員やご利用者同士との「なじみ」の関係を保ちながら共同生活を行い、認知症状の進行を遅らせ、安心して生活するための住まいです。
何らかの介護が必要となった方が、住み慣れた場所で、今までの人間関係や生活環境を維持しながら、「通いサービス」を中心として、必要に応じて「泊り」・「訪問介護」を組み合わせて利用するサービスです。
認知症と診断され何らかの介護を必要とされる方が、職員やご利用者同士との「なじみ」の関係を保ちながら共同生活を行い、認知症状の進行を遅らせ、安心して生活するための住まいです。